キャラクター作成~前編~ 現実を反映させよう?

 
 12月2日――
 

 放課後、部室にいつものメンバーが集まる。

 部室中央にあるソファーとテーブル。テーブルを挟んで向かい合った二人がけのソファーには、ラムリーザとソニア、リリスとユコが座り、逆方向から向かい合った一人用ソファーに、リゲルとロザリーンが座り、テーブルを囲んでいる。

 ユコとリゲルの提案で、今日から「テーブルトークゲーム」というもので遊んでみようという話になった。

 雑談部改め、テーブルトークゲーム部になっているが、文化祭に向けての練習で演奏できる曲はかなり増えたので、少しはのんびりしてもいいか、という気になっていた。相変わらずオリジナル曲は作成できていないのだが……。

 まぁ、長い学校生活、演奏練習だけで終わらせるのはもったいない。いろいろと楽しそうなものを体験してみようではないか。

 

 テーブルトークゲーム――以後TRPGと略する――は、この時点ではユコとリゲルしか知らず、この二人も人数の問題でこれまでにプレイすることは無かった。

 リゲルは、テーブルの上に大きなルールブックをどんと置くと、初めて聞く者、あまり知らない者に説明を始めた。

「これが有名所のTRPG、『ソード・アンド・マジック』だ。剣で戦ったり、魔法とか出てくるぞ。簡単に言えばまぁ、お前らがよくやってるテレビゲームのRPG世界を、自分たちで作り上げようってことだな」

「ふーん、このルールブック、普通に本屋とかに売っているのかな?」

「これは有名だから、だいたい置いているだろう。まぁ、ゲームマスターはルールを熟知していなければならんが、プレイヤーは少し分かればいいな。細かいところは、その都度教えてやる」

「そっか。じゃあ、次の休みに本屋にでも行くかな」

「あ、私も行くわ。ラムリーザ、明後日一緒に出かけましょうよ」

 どさくさに紛れて、リリスはラムリーザをデートに誘う。だがすぐに、ソニアに噛みつかれることになった。

「魔女は一人で篭ってろ、ラムと本屋に行くのはあたし!」

「ああもういいから騒ぐな、みんなで出かけよう」

 またソニアとリリスの喧嘩が始まりかけたので、ラムリーザはさっさと予定を作り上げて話を元に戻した。

「それで、このゲームはどんなことをやるんだい?」

 ラムリーザは、TRPGに詳しいリゲルとユコを交互に見ながら尋ねた。

「それでは私が話を進めますわ」

 ユコは説明役を買って出て、リゲルも一歩引いてユコに任せることにしたようだ。早速ルールブックを開いて説明を始める。

「ええと、皆さんはまず自分のキャラを作ってもらいますわ」

「キャラ作りね。ラムは優しい人、リゲルは冷たい人、リリスは嫌味な人、こんな感じ?」

 ソニアの意見は、ある意味間違ってはいないが、リリスを攻撃したことに変わりは無い。そういうわけで、またしても無用の争いが勃発しかける。

「ソニアは、50点未満の馬鹿女とかね」

「なっ、リリスは根暗吸血鬼!」

「風船おっぱいお化け」

「はいそこまで! 下らん言い争いは慎もうね」

 ラムリーザは二人の間に入って、無意味な口喧嘩を中断させた。めんどくさ。

「こほん、それでは皆さんにゲームで使うキャラを作ってもらいますわ」

 そう言ってユコは、キャラメイクのページを開いてみんなに見せた。

「ふーん、ダイスを使ってパラメーターを決めるんだね」

「ダイス持ってないよ」

 ソニアがそう言うと、リゲルは自分の持っていた携帯型の情報端末キュリオをテーブルの上に置いた。そこには、先日ラムリーザに見せたダイスを振るアプリが表示されていた。

「じゃああたしからキャラ作るー」

 ソニアはリゲルのキュリオに手を伸ばそうとしたが、その手をユコに掴まれる。

「ダイスは……、使いませんの!」

「えっ?」

 ユコの言葉に、リゲルは怪訝な視線を向け、他の者は首をかしげる。

「自分自身を客観的に見て数値化してもらいます。キャラクターはあなたたち自身ということにしますわ」

「いきなりハウスルールか……」

 リゲルは小さくつぶやいたが、他の者はそれは面白そうだということで乗り気になった。

「へー、あたしたちがこの異世界に入り込むわけね。異世界転生みたい」

「ソニアは、風船おっぱいお化けに転生ね」

「むっ、それならリリスは吸血鬼に転生!」

「だからいちいち槍を振り回さないの」

 ラムリーザは再び二人を抑えながらユコに尋ねた。

「それじゃあ、職業はみんな学生になるのかな?」

「いえ、そこはこのゲームの職業を自由に選択してもいいですわ。職業選択はダイスで決めずに好きに決めていいですし」

 そこでラムリーザは、ルールブックの職業欄を一通り眺めてから決めた。

「それなら僕はソーサラーをやろう。魔法使いは憧れだからね」

 ラムリーザが選んだのは、直接攻撃魔法や間接攻撃魔法などを使いこなすソーサラーという職業だった。

「じゃああたしは戦士、ファイターね。いや、騎士の方がいいかな? 戦士とほぼ同じ戦闘力で『ほうりき』が使えるし」

「このゲームに『ほうりき』はありませんの! あ、それと誰か一人はプリーストやった方がいいですわ」

 回復魔法や補助魔法などを使いこなすプリーストは、リリスが遠慮したのでロザリーンが引き受けることにした。メンバーの緩衝役となっているロザリーンならではだ。

「ソニアがファイターなら私もファイター。やったことあるRPGの話だけど、戦士戦士僧侶盗賊司教魔法使いとか、戦士の二枚看板がオーソドックスね。それに、ラムリーズも二枚看板だし」

 ソニアに続いてリリスも戦士を選択する。夏休み前に遊んだマインビルダーズというゲームを思い出す組み合わせだ。

 一方ユコとリゲルは、このゲームに詳しいということで二人で交互にゲームマスター――ゲームの進行役――をすることになった。

 そこで、それぞれゲームマスターをやらないときはプレイヤーとして参加するので、リゲルは盗賊を選び、ユコは吟遊詩人を選んだ。どちらも指先技が使用できるので、鍵開けなどはどちらかが居れば大丈夫だ。

 

 ラムリーザ:ソーサラー

 ソニア:ファイター

 リリス:ファイター

 ロザリーン:プリースト

 ユコ:バード

 リゲル:シーフ

 

 以上の編成で、それぞれのキャラクターの職業を決定してパーティを組むことになった。

「次はリーダーを決めようよ。この世界だとあたしがリーダーね」

「何を言っているのかしら? あなたがリーダーだと『風船組』ってパーティ名になるけどいいのかしら?」

「吸血組よりは、ずっとまし!」

「あーもう、リーダーは本編に入ってから、物語の流れで決めるということで、話を先に進めよう」

 再び荒れそうになる場をラムリーザは押える。ソニアとリリスの二人はどうしてこうなった? 打ち解ければ打ち解ける程、口喧嘩が増える不思議!

「ここからが面白いと思うんですの。キャラクターのステータスを決めるので、みんなで各々を客観的に見て能力値を数値化してみましょう」

 ユコの提案に、ソニアは質問する。

「チート能力有り? 敵を即死させる異能とか、時間を撒き戻す異能とか」

「そんなものはありませんの!」

 そういうわけで、キャラクターのステータスを決める話し合いが始まった。

 能力値は、最低が4で最大が24のようだ。ユコの提案では、それぞれ本人の能力を、その数値の範囲で決めるということらしい。

 決める能力は六つ。筋力、敏捷度、器用度、知力、生命力、精神力だ。

「それではまず筋力から決めましょう。本来はダイスを振って決めるけど、あなたたち自身をゲーム内に作り上げたいので、客観的にみんなを分析しますわ。じゃあ、筋力の高い順に並べてください」

 筋力、とみんなの視線がラムリーザに集中する。

「なんね?」

「りんご潰し」

「ゴム毬破壊」

「レフトールの顔面破壊」

 次々と上げられる悪名(?)に、ラムリーザは閉口する。

「ではラムリーザ様が一番ということと、その破壊力から筋力マックス値を贈呈しますわ」

「……どうぞ」

 審議の結果、ラムリーザが最大値の24、次点のリゲルが18、握力やパンチングマシーンの結果から、次はロザリーンとユコの二人が16、それほど特徴の無いソニアとリリスは、平均値とされる14という結果になった。

「いや、ちょっと待てよ」

 その結果にラムリーザは不安を感じて口を挟んだ。

「前衛のファイター二人の筋力が一番低くて大丈夫か? それに僕はソーサラーだぞ? ソーサラーが筋力最大って意味有るのか?」

 確かに、筋力は武器攻撃のダメージに繋がるとルールブックに書いてある。

 だが、ラムリーザの懸念にリゲルが面白いと答えたので、この結果で進めることになってしまった。

「ラムはね、鬼棍棒みたいな巨大な棍棒を、ソーサラースタッフとして使うのよ」

「ファイアーボールぶち込むより、その棍棒で殴ったほうが強そうね、くすっ」

「いや、そういう冗談を言ってる君たちが前衛なのに、一番筋力が低いんだぞ? 少しはやばいと感じようよ」

「あたしはお嬢様だからね、ナイフやフォークより重たいものは持たないの」

「筋肉達磨女より、スラッとした華奢な女の方が美しいのよ」

「そんな戦士があるか!」

「はい、次に行きますわよ。次は敏捷度を決めましょう」

 敏捷度、これはすばやさや身のこなし等、身体の動きに影響を与えるステータスだ。

 話し合いの結果、これは走る速さで決めようということになった。体育祭の時に、全員部活動対抗リレーの選手として参加していたので、そこから走力を測ることができた。

 一番走るのが速そうだったのは、やはりロザリーンだろう。

「えーと、ロザリーンが敏捷度24かな?」

「うーん、ラムリーザ様の筋力と違って、ロザリーンの走力は最強ってイメージありませんわね。22ぐらいかしら?」

 その次に走るのが速そうなのは、お互いアンカーとしてデッドヒートを繰り広げたラムリーザとリゲルという話になった。その二人を敏捷度18に設定する。

 続いてリリスが敏捷度16、いまいち速く見えなかったソニアとユコが、平均値の14ということになった。

「待ってよ! あたし胸に邪魔されなければもっと速いよ!」

 ソニアの言うことは事実だ。実際、胸が規格外じゃなかった小学生時代などは、走るのも速く、運動が得意だった。

「そのまま異世界転生されるって設定だから、その風船もついてくるのよ。だからあなたは遅いの」

「なっ、なにおぅ?!」

「現在ステータス総合値が一番低いのはソニアね、くすっ」

「はい、リリスも煽らないで次に行こうね」

 また喧嘩になりそうなので、ラムリーザは口を挟んでさっさと会話を終了させる。

 次に決めるステータスは器用度。これは、武器攻撃の命中力や、鍵や罠を解除する能力に影響する値だ。

「これは、ギターの上手い順かな?」

「ピアノも指先を使いますよ」

「弦と鍵盤、どっちの指の動きが複雑かしら?」

 こうして見ると、楽器演奏をするこのグループは、器用な人が集まっていると言える。そのため、なかなか意見がまとまらない。みんな上手なのだ、ギターもピアノもシンセサイザーも。一人不器用なラムリーザだけ蚊帳の外。

「まとまりませんわね。リーダーのラムリーザ様は、誰が一番上手いと思ってますの?」

「ん、リゲルかな?」

 ぼんやりとやり取りを聞いていたラムリーザは、ユコに話を振られたが、いつも思っていることを素直に口にした。

「えーと、それじゃあリゲルさんを器用度24ということにしますわ。次はどうかしら?」

「ん~、みんな一緒にしてあげたいけど、それじゃあゲームにならないよね。それじゃあピアノのロザリーンと、リードギターのリリスということでいいかな? あ、でもそんなにリゲルと差は無いよ。みんな上手いし」

「ならば、リリスとロザリーンは、器用度22ということにしましょう」

「えーとね、ユコもソニアも上手いから22でいいけどね」

「いえ、差をつけましょう。私とソニアは20ということで」

 ものすごく器用な集団だ。そういうわけで、そのしわ寄せはラムリーザが引き受けることにした。不器用で打楽器しかできないラムリーザだ、仕方ないだろう。

「ラムは不器用だから、12ぐらいかなぁ」

「平均以下かよ、まあいいけどね」

「なんだかラムリーザは、巨大な棍棒を振り回して、クリティカルヒットかミスの二択って感じね」

「そのまんま鬼棍棒だね。力だけはものすごいけど、攻撃がなかなか当たらない。巨漢キャラのテンプレそのまんまだね」

「いや、僕はソーサラーなんだけどね。器用度あんまり必要ないよ」

「ソーサラースタッフを振りかざしたけど、不器用だからそのまますっぽかしたりしてね、くすっ」

「いや、僕が演奏中にドラムスティック飛ばしたことあるかい?」

「ラムは命中率が低くなるから、ドラムにスティックが当たらないのよ。あとね、ファイアーボールを放っても、全然違う方向に飛んでいくとか。ラムは魔族じゃなくて、小人族なんだよね。あっ、ラムって魔女の男版? 使えないよそれ!」

「いや、意味わからんて」

 普段口喧嘩している二人が、なぜか意気投合してラムリーザをからかってくる。めんどくさいことこの上無い。

 このような具合に、わいわいと雑談しながらキャラクター作成を進めていくのだった。
 
 
 
 




 
 
 前の話へ目次に戻る次の話へ

Posted by 一介の物書き